『まっぷる 日帰り温泉 東海・北陸 信州』’21.5

東海、北陸、信州の日帰り温泉を、県別に紹介。
巻末にある「温泉ナビマップ」がわかりやすくて便利です。
飯高駅自慢の天然温泉 『いいたかの湯』 も紹介されています。
東海、北陸、信州の日帰り温泉を、県別に紹介。
巻末にある「温泉ナビマップ」がわかりやすくて便利です。
飯高駅自慢の天然温泉 『いいたかの湯』 も紹介されています。
‘21.5.4放送 『ちゃちゃ入れマンデー』 (関西テレビ)
東野幸治さんがメインMCを務める人気番組「ちゃちゃ入れマンデー」
にて 『とっとき焼きねぎ地味噌』 が紹介されました。
「とっとき焼きねぎ地味噌」は、年間1万2千個売れ続けている飯高駅の
人気商品で、発売から10年が経過していますがその人気は不動です。
通信販売も行っていますので、飯高駅の通販ページをご覧ください。
巻頭の『おでかけクーポン』 に参加しています。
「いいたかの湯」の平日大人入湯割引クーポンをぜひご利用下さい。
【読者特典】
◆“いいたかの湯” 入湯料 平日限定・大人100円OFF
平日限定。大人限定。
※クーポン1枚につき、1名様まで適用可能
※他券、他サービスとの併用不可 ※コピー不可
有効期限:2021/ 5/10~7/30(平日のみ利用可)
巻頭特集の「道の駅BESTグルメ124」に
レストランいいたかの春限定メニュー「春風」 が掲載されています。
平日20食、土日祝日30食の限定販売(11:00~12:00、17:00~18:30)ながら
当店「販売数ベスト3」常連の人気メニューです。
6/3までの期間限定ですが、一度ご賞味下さい。
※ 6/4以降は夏限定メニューに変わります。
5月5日まで開催している 『珍布峠クイズウォーキング』 を紹介(生放送)
していただきました。リポーターの松本光代さんがリポートし、当社の
中村千佳が出演しました。
今年で12回めとなる「珍布峠クイズウォーキング」は、当駅発着の
ウォーキングコース「珍布峠ウォーキング」を巡ってクイズに答えて応募すると、
抽選で特産品など豪華賞品が100名様に当たるというイベントです。
詳しくは飯高駅のHPをご覧ください。
月刊Simple別冊の本誌は、三重のおやつ&手みやげを「洋菓子」「和菓子」「三重のええもん」「ドリンク」の4つに分けて紹介しています。飯高駅のオリジナル商品「とっとき焼きねぎ地味噌」は、「三重のええもん」にて掲載されました。発売以来、年間1万2千個以上売れ続けている人気商品を、一度ご賞味ください。
東海地区の日帰りドライブ39コースと、四季のフラワードライブ20コースが掲載された本誌。
本誌センター別冊 “SA・PA道の駅BOOK” に いいたかの湯 と松阪牛ハンバーグ定食 が紹介されています。
【読者特典】
◆“いいたかの湯” オリジナルタオル1本進呈
※クーポン1枚につき、2名様まで適用可能
※他券、他サービスとの併用不可 ※コピー不可
有効期限:2022年3月31日まで
※除外日:2021/4/28~5/6、7/21~25、8/11~16、12/25~2022/1/5
三重を刺激する大人のローカル誌「NAGI」。今回の特集「中央構造線の峰々まつさか香肌イレブンを歩く」にて、飯高駅・波瀬駅が紹介されています。香肌イレブンは、松阪市の飯高・飯南を代表する11の山々のことで、特集では詳細なルートやレポートが掲載されています。